こんばんちは!ピチです!
今回のお題は
・え!?この辺で太刀魚釣れるの!?
・今シーズンエギング開始!!(遅
の2本ですw
にほんブログ村
↑クリックお願いします。クリックしていただくと
「にほんブログ村」のランキングに反映されます!
新潟市のショアから太刀魚が釣れるとは知りませんでした。
SNSの投稿で見かけて「へ~珍しいな」なんて思ってましたが
夏から秋にかけて普通に釣れるらしいですねw
ググったら10年くらい前から釣れる的なページが出てきました。
私の情報源はSNSなのでかなり偏りがありますw
ただこうやって新しい発見があると楽しくなりますね。
最近、太刀魚の実績があるポイントでショアジギングしてきました。
結果からというと・・・
釣れませんでしたw
悔しいことに隣の方は5、6本あげてました。
なんの釣りでもそうなんですが最初の釣行は釣果を出せないです。
その悔しさをバネにいろいろ調べて試行錯誤して2回目以降に釣果を出すパターンが多いです。
なぜ1回目からそれが出来ないのか・・・
反省と考察
・朝マズメ釣行
・今回はショアジギングタックルで40gのメタルジグを使ってました。
・飛距離は80mくらい、ジャーキングはショートピッチジャーク。
・ボトムをとって中層くらいまでジャーク、カーブフォール、ジャークの繰り返し
改善点
・ジグは悪くない。ただ表層を攻めるためにミノーも携帯する
・ワインドでいんじゃね?
・ショートピッチジャークよりロングジャークがよさげ。隣の方はそうしてた。
・ボトム、中層ばかりでなく表層もしっかりさぐる。(昔はちゃんとやってたのに・・・慣れってこわい)
・太刀魚って海中で縦に静止してるらしい。なら浅い海なら余計表層な気がする。
近いうちにリベンジします!
しかしサゴシの一匹も釣れないとか悲しすぎる。
気を取り直して
エギング開始!
2投目にきました!
今シーズン初アオリイカ!
胴長14cm。
幸先が良くテンションあがりましたw
が、あとが続かないままタイムアップ。
いろいろ不完全燃焼だったので夕マズメにランガンしてきました。
もうどこも人だらけで入れるポイントが少なかったですw
天気良かったですもんねw
凪だったのでファミリーも多かったです。
でも海は水塩と濁りで微妙でした。
そんな中、小磯に入り
濁った潮溜まりへキャスト。
まさかのヒット!!
ここでも幸先良かったのですがあとが続かず・・・
場所もなく・・・
場所を移動しますがそこでも満員。
遠投サビキのウキを眺めて帰ってきましたw
22、3cmのアジがあがってました。
アジ大きくなってきましたね♪
そろそろアジングしようかな。
秋はやること多くて困りますねw
アオリイカは美味しくいただきました。
アオリイカの醤油バター炒め
・アオリイカ
・パワーリーフ
・インカのめざめ
・玉ねぎ
・とうもろこし
・日本酒(酒蒸にします)
・塩、胡椒、醤油、麺つゆ、バター、たかの爪
野菜入れすぎてイカの存在感が薄れてますねw
アオリイカは美味しいなぁ。
次回は刺身が食べたいな。
・タックル(エギング)
ロッド:YAMAGA Blanks Blue Current 85/TZ NANO ALL-Range
リール:SHIMANO 16 ヴァンキッシュ 2500HGS
ライン:サンライン ソルティメイト スモールゲーム PE-HG 0.4号
エギ:ダイワ エメラルダス ダート2 ケイムラブルー 2.5号
ナチュラム通販
ブルーカレント ←ブルカレが通販で買えちゃいます!!
ブルカレとは・・・設計から出荷まで一貫して日本国内で作り出す「メイドインジャパン品質」の釣具メーカーYAMAGA Blanks(ヤマガブランクス)が誇るライトゲームロッドシリーズ「ブルーカレント」!!・・・の略ですw
シマノ(SHIMANO) 16 ヴァンキッシュ 2500HGS●その軽さに、昂ぶる。クイックレスポンスシリーズのフラッグシップ。新開発「NEWマグナムライトローター」を中心とした徹底した低慣性&軽量化が、水中のすべてを掌握する鋭敏な感度を実現します。また「HAGANEボディ」の剛性が、リールのたわみや歪み、ネジレをしっかりと抑制。闘いのために進化した生粋のハンターのように、軽く、強く、生まれ変わったNEWヴァンキッシュ。いま、クイックレスポンスシリーズの頂点へ―。クイックレスポンスシリーズ。軽量・コンパクトな低慣性ローターが生み出す「巻出しの軽さ・優れたリーリング感度」を特徴とするシリーズ
サンライン(SUNLINE) ソルティメイト スモールゲーム PE-HG 150m
●一瞬のアタリを感知!高感度・高強力ハイグレードPE採用
●スプリットやキャロなど、ロングキャストに対応した150m巻です
●ディープゾーンでのボトム状況を明確に伝えるだけでなく、繊細なアタリを感知し一瞬の掛け合わせを可能にした高感度設計です
●号数基準に対応した4本組構成による極細仕様なのでキャスト性能や操作性が格段にアップします
●0.15号・0.2号/ジグ単での表層からのライトゲームに。0.3号・0.4号/近距離から中距離までのライトゲームに。0.5号・0.6号/大遠投の釣りやチヌなどのライトゲームに
●ビッグフィッシュにも十分対応が可能な高強力HG(ハイグレード)PEを採用
●視認性に優れたサクラピンクカラーで、日中・夜間のゲームが楽しくなります
にほんブログ村
↑クリックお願いします。クリックしていただくと
「にほんブログ村」のランキングに反映されます!
にほんブログ村
↑クリックお願いします。クリックしていただくと
「にほんブログ村」のランキングに反映されます!