20160724 新潟 新潟市 アジ ソイ (オーシャングリップ OG2100 (ニュービー)Newbie)
こんばんちは!ピチです!
アジングとテキサスリグでロックフィッシュ調査に行ってきました。

にほんブログ村
↑クリックお願いします。クリックしていただくと「日本ブログ村」のランキングに反映されます!
4:00~7:00
アジングからスタートです。
4:30頃からアタリが出始めて20cmくらいのアジがコンスタントにあがります。
活性が高いのかアタリが「モソッ」、「フワッ」じゃなくて「カツンッ」、「グンッ」みたいに乱暴でしたw
今日来ているポイントは普段アジングしかしないのですが
足場がテトラ帯になってます。
この足場、根魚いるんじゃね・・・?ゴクリ
もちろんいると思うんですがw
ソイだとかガシラではなくてあの赤いやつ
夏の根魚の「キジハタ」!
いてもおかしくない地形なんですがこの時期にこの場所で狙ったことがありませんでした。
なので今回探ってみました!
地形的には沖に沈み根なんてものは無くて立っている所以外全部砂地ですw
ただアジングやシーバスをやっているとけっこう沖目で根魚がヒットする(という話をよく聞く)ので
遠投して手前まで丁寧に探っていきます。
全然釣れないw
キジハタどころか根魚が釣れないw
結局探しに探してソイ1匹でしたw

めげずに次回もやってみます!
・テキサスリグのタックル
ロッド:メジャークラフト N-ONE(エヌワン) NSL-782黒鯛
リール:ダイワ(Daiwa) 15フリームス 2508RH
ライン:PE 0.6号
ワーム:エコギア(ECOGEAR) ミノー パープル
「メジャークラフト N-ONE(エヌワン) NSL-782黒鯛」
なんでこんな竿使ってるかと思われそうですがこの竿はなかなか優れものなんです。
もともとはキビレのズル引き用ロッドなんですがティップが柔らかくてバットがしっかりしているのでボトムゲームやキャロを使ったメバル&アジにもピッタリなんです。
しかも価格の割には東レのナノアロイのカーボンシートを使ったりKRガイドを使ったりとお値打ち物です。
自重も軽めで大好きなロッドです。
・アジングタックル
ロッド:YAMAGA Blanks Blue Current 66/TZ NANO PROFESSOR
リール:SHIMANO 16 ヴァンキッシュ 1000PGS
ライン:34(サーティーフォー) ピンキー 200m 0.3号
ジグヘッド:34(サーティーフォー) ストリームヘッド 0.3~1号
ワーム:34(サーティーフォー) オービー にじ さきん みつばち
ナチュラム通販
ブルーカレント ←ブルカレの通販はこちらです
そうそうフィッシュグリップ新調しました!
バッカニアのフィッシュグリップからスタジオオーシャンマークの「オーシャングリップ OG2100 (ニュービー)Newbie」にしました。
サイズは迷ったんですが携帯性と最近はコンパクトなやつに惹かれるのでニュービーにw
いづれは2510や2816を購入して大物を釣りたいですw
バッカニアのやつは3年使ったんですが値打ち以上の価値があると思います。
ただ見た目は新しいやつのほうがかっこいいですよねw

ナチュラム通販
オーシャングリップ ←オーシャングリップの通販はこちらです
アジングとテキサスリグでロックフィッシュ調査に行ってきました。

にほんブログ村
↑クリックお願いします。クリックしていただくと「日本ブログ村」のランキングに反映されます!
4:00~7:00
アジングからスタートです。
4:30頃からアタリが出始めて20cmくらいのアジがコンスタントにあがります。
活性が高いのかアタリが「モソッ」、「フワッ」じゃなくて「カツンッ」、「グンッ」みたいに乱暴でしたw
今日来ているポイントは普段アジングしかしないのですが
足場がテトラ帯になってます。
この足場、根魚いるんじゃね・・・?ゴクリ
もちろんいると思うんですがw
ソイだとかガシラではなくてあの赤いやつ
夏の根魚の「キジハタ」!
いてもおかしくない地形なんですがこの時期にこの場所で狙ったことがありませんでした。
なので今回探ってみました!
地形的には沖に沈み根なんてものは無くて立っている所以外全部砂地ですw
ただアジングやシーバスをやっているとけっこう沖目で根魚がヒットする(という話をよく聞く)ので
遠投して手前まで丁寧に探っていきます。
全然釣れないw
キジハタどころか根魚が釣れないw
結局探しに探してソイ1匹でしたw

めげずに次回もやってみます!
・テキサスリグのタックル
ロッド:メジャークラフト N-ONE(エヌワン) NSL-782黒鯛
リール:ダイワ(Daiwa) 15フリームス 2508RH
ライン:PE 0.6号
ワーム:エコギア(ECOGEAR) ミノー パープル
「メジャークラフト N-ONE(エヌワン) NSL-782黒鯛」
なんでこんな竿使ってるかと思われそうですがこの竿はなかなか優れものなんです。
もともとはキビレのズル引き用ロッドなんですがティップが柔らかくてバットがしっかりしているのでボトムゲームやキャロを使ったメバル&アジにもピッタリなんです。
しかも価格の割には東レのナノアロイのカーボンシートを使ったりKRガイドを使ったりとお値打ち物です。
自重も軽めで大好きなロッドです。
・アジングタックル
ロッド:YAMAGA Blanks Blue Current 66/TZ NANO PROFESSOR
リール:SHIMANO 16 ヴァンキッシュ 1000PGS
ライン:34(サーティーフォー) ピンキー 200m 0.3号
ジグヘッド:34(サーティーフォー) ストリームヘッド 0.3~1号
ワーム:34(サーティーフォー) オービー にじ さきん みつばち
ナチュラム通販
ブルーカレント ←ブルカレの通販はこちらです
そうそうフィッシュグリップ新調しました!
バッカニアのフィッシュグリップからスタジオオーシャンマークの「オーシャングリップ OG2100 (ニュービー)Newbie」にしました。
サイズは迷ったんですが携帯性と最近はコンパクトなやつに惹かれるのでニュービーにw
いづれは2510や2816を購入して大物を釣りたいですw
バッカニアのやつは3年使ったんですが値打ち以上の価値があると思います。
ただ見た目は新しいやつのほうがかっこいいですよねw

ナチュラム通販
オーシャングリップ ←オーシャングリップの通販はこちらです