ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣果とメモ 釣りブログ

2馬力ゴムボートに乗って海でルアー釣りをしています。

20160628 新潟 長岡市 シーバス (第一精工 高速リサイクラー2.0)

   

こんばんちは!ピチです!

シーバス行ってきました!



にほんブログ村
↑クリックお願いします。クリックしていただくと「にほんブログ村」のランキングに反映されます!



18:00~19:30

「サイレントアサシン」をただひたすら投げてきました。

「サスケ」とか「ショアラインシャイナ―」もいいですが私はこれが一番ですw

99F、99S、129F、129S、あとはエスクリム、レンジバイブなんかでローテしてます。

すごい偏ってますねw



そうそう、飛距離が欲しくてライン変えました。

1号→0.8号にしたのですが飛距離が10mくらい伸びました!

盛りましたねwいや、気分ではそのくらい伸びてますw

実際測ったわけじゃないですがキャストした時に「飛ぶなぁ~」って思いましたw


「モーリス(MORRIS) バリバス シーバスPE マックスパワー トレーサー 150m 0.8号」




話は戻って、ひたすら投げてただ巻きしていると「グンッ!!」ときました。


この日は当たりでした。周りでもめっちゃ釣れていて16:00頃からコンスタントに上がってるとの事でした。

1匹目は60cmくらいのやつでした。

最近やっているアジとは比べものにならない引きに胸が躍りますw

アジも最初の1匹が釣れるとテンション上がりますが、シーバスは1匹目でテンションも鼓動もあがりますw

なんでしょう息が上がってるんですかねw


1匹をあげてからの2投目に「ぐいーん!!」ときて

これも60cmくらいでした。


ペース早いですw


汗出てきましたw


また数投すると・・・「ドゥーーーン!!」 


「ジィ゛ィ゛ィ゛ーーーー!!!」



ド・ラ・グゆるいwwwwwwww


3匹目はさっきの2匹と比べるといい引きでした。


ぜぇぜぇ言いながら引きあげると・・・


75cm!!そんな大きくないw



しかし効果音使うのは難しいですねw

20160628 新潟 長岡市 シーバス (第一精工 高速リサイクラー2.0)


タックル
ロッド:シマノ(SHIMANO)ディアルーナXR S906ML
リール:シマノ(SHIMANO)15 ツインパワー 4000HG
ライン:モーリス(MORRIS) バリバス シーバスPE マックスパワー トレーサー 150m 0.8号
ルアー:シマノ(SHIMANO) エクスセンス サイレントアサシン 99F AR-C レンズチャートキャンディ

シマノ(SHIMANO) ディアルーナXR S906ML

●遠投性能、操作性を兼ね備えた信頼性の高いモデル。港湾、沖堤、サーフ、干潟とあらゆる場所で活躍できる高い汎用性を持ったスタンダードなアイテムです。
●ハイパワーX+スパイラルXで武装完了、超クラスのハイパフォーマンスロッド。クラスを超える先進スペックをまとった(DIALUNAXR)。ブランクスには「スパイラルX」+「ハイパワーX」のダブルX構造を採用し、軽さとパワーを両立。ブレのないシャープなキャストフィールを実現しています。リールシートにはカーボン強化素材の「CI4+」を採用しグリップ部を軽量化。スピニングモデルに加え、新提案のベイトモデルもラインナップ。高いコストパフォーマンスを満たしながら、高次元のショアキャスティングゲームを楽しめます。 と、色々書いてますがサーフとかワインドとかライトショアジギングにもいいと思います。チョイ固めのハリのあるロッドです



シマノ(SHIMANO) 15 ツインパワー 4000HG

●高耐久設計「HAGANE」搭載。アングラーの本気をサポートする堅牢なリール。
●1988年にチタノスツインパワーとして産声を上げて以来、26年もの歴史を積み上げてきたツインパワー。歴史と誇りを背に10代目として誕生した今回のモデルは、質実剛健の理念に一層磨きをかけました。高耐久設計「HAGANE」を搭載。ギアの強さ、支持機構、ボディの剛性を見直すことで、「箱を開けたばかりの気持ちいいフィーリング」が、より長く続くようになりました。また、4000番にはあえてローギアのPGモデルをラインナップ。時代に迎合しない反骨心も健在です。ステラの血統を受け継ぎつつもコピーには甘んじない、そんな本気の力を実感してください。



シマノ(SHIMANO) エクスセンス サイレントアサシン 99F AR-C

このルアーは本当に釣れるのでもって損はないです。ナチュラムなら安いしおすすめです。





そうそう、今回のライン巻き替えに「第一精工 高速リサイクラー2.0」を使いました。


20160628 新潟 長岡市 シーバス (第一精工 高速リサイクラー2.0)


開封すらしていない画像ですみませんw


こんな感じにきれいに巻けました。


20160628 新潟 長岡市 シーバス (第一精工 高速リサイクラー2.0)


いままではタックルを2本用意して巻いていたんですが、断然楽になりました。


テンションのかかり方も一定なのできれいに負けますし以前は偏りが出ていたのですがそれもなくなりました。


おすすめです。



第一精工 高速リサイクラー2.0

●3ボールベアリング内蔵・高速3.5倍速ハンドルでスムーズ&スピーディな高速タイプ「高速リサイクラー2.0」!単体スプールと連結スプール用に「ショート」・「ロング」2種類のシャフトを装備!!
●新品ラインの巻き取りやリールのラインを空スプールにスピーディに巻き取り保管できます。しかも、強力テンションでリールに巻き取れるので、ジギング用PEラインを巻くのにも最適です。





にほんブログ村
↑クリックお願いします。クリックしていただくと「日本ブログ村」のランキングに反映されます!