タチウオ、ワカシ、サゴシ。ライトショアジギング。
おはこんばんちは。
ピチです。
今回のお題は・・・
・やる気満々
・秋を満喫
・待ってみるのも大事
です。
サムネイル

青物狙いでライトショアジギングに行ってきました。
AM5:00ポイント到着。
一投目、ボトムをとってゆっくりジャークしていると中層でヒット。

タチウオでした。
指三本くらいです。
着いて早々のヒットで期待は高まりましたが、この後はぱったりと反応を得られず・・・。
青物狙いだったのでまったりと海遊を待つことにしました。
マズメ時が過ぎ、周りの釣り人が減り、気温が高くなった8:00頃。
ようやく次のあたりが。

ワカシでした。
回ってきたかなとショートピッチジャークで誘います。
次は少し良いアタリでした。

ぷっくりとしたサゴシです。
今がチャンスとばかりにキャストを重ねます。
ボトムからの一ジャーク目で。

着水と同時に。

中層で。

太刀魚の魚影が濃いようで青物が一切ヒットしませんw
サゴシ狙いでショートピッチジャーク、ワンピッチジャークを繰り返していたのですがタチウオばかりでした。
タチウオはメタルジグが早すぎるとのらないイメージでしたがそんな事ないみたいですね。
それとも相当活性が高かったのでしょうか。
最後に1匹追加して終了です。

去年は太刀魚を食べる機会がなかったので今年はキープして料理してみました。
今回の釣果。

料理。
・太刀魚の炙り
・太刀魚の焼き

・サゴシの味醂干し風
・太刀魚のから揚げ

太刀魚の骨せんべいは失敗してしまいました。
また次回に。
今回は以上です。
次回もよろしくお願いします。
↓よろしければクリックで応援お願いします。


新潟県の釣果情報はこちら。
ショアジギング情報はこちら。
エギング情報はこちら。
アジング情報はこちら。
メバリング情報はこちら。
下記、使用しているタックル&ツール紹介です。
■タックル

ロッド:ヤマガブランクス バリスティック 96MMH TZ/NANO
リール:シマノ 15 ツインパワー 4000HG
ハンドルノブ:リブレ EP37
ライン:クレハ シーガー R18 完全シーバス 150m
リーダー:ダイワ モアザンリーダー エクストリーム タイプF 30lb ナチュラル
■ツール
・スタジオオーシャンマークのフィッシュグリップ。
・スタジオオーシャンマークのカールコード。
・ランディングネットのお得なセット。
・COREMAN(コアマン) コアマン コダワリランヤード ロング ブラック
ランディングネットの転落防止用です。
ロープがなかったために1セットを海に落とした事があります。
このロープのおかげで幾度と転落の危機を免れました。


・ランディングネットをフローティンベストのD館にぶら下げるためのパーツです。
マグネット式の物もありますのでお好みで。
・明るい&防水&充電式&軽量&バックライト。
ピチです。
今回のお題は・・・
・やる気満々
・秋を満喫
・待ってみるのも大事
です。
サムネイル

青物狙いでライトショアジギングに行ってきました。
AM5:00ポイント到着。
一投目、ボトムをとってゆっくりジャークしていると中層でヒット。

タチウオでした。
指三本くらいです。
着いて早々のヒットで期待は高まりましたが、この後はぱったりと反応を得られず・・・。
青物狙いだったのでまったりと海遊を待つことにしました。
マズメ時が過ぎ、周りの釣り人が減り、気温が高くなった8:00頃。
ようやく次のあたりが。

ワカシでした。
回ってきたかなとショートピッチジャークで誘います。
次は少し良いアタリでした。

ぷっくりとしたサゴシです。
今がチャンスとばかりにキャストを重ねます。
ボトムからの一ジャーク目で。

着水と同時に。

中層で。

太刀魚の魚影が濃いようで青物が一切ヒットしませんw
サゴシ狙いでショートピッチジャーク、ワンピッチジャークを繰り返していたのですがタチウオばかりでした。
タチウオはメタルジグが早すぎるとのらないイメージでしたがそんな事ないみたいですね。
それとも相当活性が高かったのでしょうか。
最後に1匹追加して終了です。

去年は太刀魚を食べる機会がなかったので今年はキープして料理してみました。
今回の釣果。

料理。
・太刀魚の炙り
・太刀魚の焼き

・サゴシの味醂干し風
・太刀魚のから揚げ

太刀魚の骨せんべいは失敗してしまいました。
また次回に。
今回は以上です。
次回もよろしくお願いします。
↓よろしければクリックで応援お願いします。


新潟県の釣果情報はこちら。
ショアジギング情報はこちら。
エギング情報はこちら。
アジング情報はこちら。
メバリング情報はこちら。
下記、使用しているタックル&ツール紹介です。
■タックル

ロッド:ヤマガブランクス バリスティック 96MMH TZ/NANO
リール:シマノ 15 ツインパワー 4000HG
ハンドルノブ:リブレ EP37
ライン:クレハ シーガー R18 完全シーバス 150m
リーダー:ダイワ モアザンリーダー エクストリーム タイプF 30lb ナチュラル
■ツール
・スタジオオーシャンマークのフィッシュグリップ。
・スタジオオーシャンマークのカールコード。
・ランディングネットのお得なセット。
・COREMAN(コアマン) コアマン コダワリランヤード ロング ブラック
ランディングネットの転落防止用です。
ロープがなかったために1セットを海に落とした事があります。
このロープのおかげで幾度と転落の危機を免れました。
・ランディングネットをフローティンベストのD館にぶら下げるためのパーツです。
マグネット式の物もありますのでお好みで。
・明るい&防水&充電式&軽量&バックライト。