アジング。運とタイミング。
おはこんばんちは。
ピチです。
今回もアジングに行ってきました。

今回は夕暮れ前にポイント入りです。
人も少なく良い場所に入れました。
タックルは久しぶりにエステルラインにしました。
シマノ サイトレーザーEX エステル 0.3号
意気揚々とデイアジング開始です。
・・・ところが手前の表層、中層はフグがわいていました。
もちろんワーム達は無残な姿で戻ってきます。
毎回夜に来ていたのでフグの存在に気が付きませんでした。
きっとアジはボトムにいるんだろうと底を取ろうと試みます。
ですがフォールに時間が掛かれば掛る程ワームは原型を留めません。
こういう時の為にマイクロジグを購入していたのに携帯していませんでした。
宝の持ち腐れです。
3.5gキャロと1.5gジグヘッドで遠投してボトムを取ります。
1度はヒットするもフックアウト。
そんなこんなしていると辺りは薄暗くなってきました。
周りもポツポツ釣れだし、僕にもヒット。

レンジクロスヘッド 1.5g
レイン アジキャロスワンプ
風向きも変わり緩やかな追い風になりました。
潮も良く動いていてとても良いコンディションです。
完全に陽が落ちると状況は入れ掛かりタイムに突入。
自分を含め周りも良く釣れていました。

今回良く釣れたのは34のタープルでした。
このワームは飛距離が出て沈下速度は遅いのでおすすめです。
スリットが入っているので動きも良いです。

ストリームヘッド1.5g
タープル 1.6インチ
サイズの傾向は釣れ始めの個体が一回り大きかったです。
時間経過と共にサイズダウンしました。


ヒットポイントは手前の中層で、下に走る個体が多く、なかなかスリリングなアジングを楽しめました。
今回のタックル
ブルーカレント 66TZ/NANO プロフェッサー
(ヤマガブランクスのメンバーズ限定ロッド。会員登録後観覧できます。)
リール
ライン
リーダー
今回は以上です。
次回もよろしくお願いします。
釣果とメモ 2017年4月の記事
釣果とメモ アジング記事
ブログリンク
新潟(甲信越)の釣りブログランキング。
アジングのブログランキング。
メバリングのブログランキング。
ピチです。
今回もアジングに行ってきました。

今回は夕暮れ前にポイント入りです。
人も少なく良い場所に入れました。
タックルは久しぶりにエステルラインにしました。
シマノ サイトレーザーEX エステル 0.3号
![]() シマノ サイトレーザーEX エステル 240m CL-L75Q 0.3号 サイトオレンジ |
意気揚々とデイアジング開始です。
・・・ところが手前の表層、中層はフグがわいていました。
もちろんワーム達は無残な姿で戻ってきます。
毎回夜に来ていたのでフグの存在に気が付きませんでした。
きっとアジはボトムにいるんだろうと底を取ろうと試みます。
ですがフォールに時間が掛かれば掛る程ワームは原型を留めません。
こういう時の為にマイクロジグを購入していたのに携帯していませんでした。
宝の持ち腐れです。
3.5gキャロと1.5gジグヘッドで遠投してボトムを取ります。
1度はヒットするもフックアウト。
そんなこんなしていると辺りは薄暗くなってきました。
周りもポツポツ釣れだし、僕にもヒット。

レンジクロスヘッド 1.5g
![]() ODZ(オッズ) レンジクロスヘッド 1.5g NS ZH-38-N【あす楽対応】 |
レイン アジキャロスワンプ
![]() レイン チビキャロスワンプ #171 復刻メロンソーダ |
風向きも変わり緩やかな追い風になりました。
潮も良く動いていてとても良いコンディションです。
完全に陽が落ちると状況は入れ掛かりタイムに突入。
自分を含め周りも良く釣れていました。

今回良く釣れたのは34のタープルでした。
このワームは飛距離が出て沈下速度は遅いのでおすすめです。
スリットが入っているので動きも良いです。

ストリームヘッド1.5g
![]() 34 ストリームヘッド 1.5g |
タープル 1.6インチ
![]() 34(サーティーフォー) タープル 1.6インチ はながすみ【あす楽対応】 |
サイズの傾向は釣れ始めの個体が一回り大きかったです。
時間経過と共にサイズダウンしました。


ヒットポイントは手前の中層で、下に走る個体が多く、なかなかスリリングなアジングを楽しめました。
今回のタックル
ブルーカレント 66TZ/NANO プロフェッサー
(ヤマガブランクスのメンバーズ限定ロッド。会員登録後観覧できます。)
リール
![]() シマノ(SHIMANO) 16 ヴァンキッシュ 1000PGS 03496【あす楽対応】 |
ライン
![]() シマノ サイトレーザーEX エステル 240m CL-L75Q 0.3号 サイトオレンジ |
リーダー
今回は以上です。
次回もよろしくお願いします。
釣果とメモ 2017年4月の記事
釣果とメモ アジング記事
ブログリンク
新潟(甲信越)の釣りブログランキング。
アジングのブログランキング。
メバリングのブログランキング。