ゴムボート釣り。ライトジギングでマダイ、シーバス。
おはこんばんちは。
ピチです。
ゴムボートでライトジギングに行ってきました。

海はべた凪です。

今回は魚探用のバッテリーも準備万端ですw

余談ですがこのバッテリー、メルカリで安く出回っています。
ポイントに向かう途中、水深30mラインで魚探に反応がありました。
ベイトの反応は無く、ぽつんと大きな魚影が一つだけ。
試しにジグを入れてみると・・・ヒット。
ぜんぜん浮いてきません。

期待しながら待っていると。
ついに正体が。
マダイです。

60㎝のマダイでした。

小さい個体は綺麗ですが大きくなると厳つくてカッコいいです。
ゴムボートを走らせながらベイトを探します。
最初に見つけたのは80mラインでした。
ベイトに付いた大きな反応に向けてジグを投入します。
するとフォール中にヒット。
先程と同様な引きでした。

もしかしてマダイ?。
と思いきや。
シーバスでしたw

60cmくらいです。

しばらく同様の方法で行いました。
ベイトを探し大きな反応があったらジグを投入。
ベイトには大きな反応が数匹出ていました。
ヒットすると、またしても良い引きをします。

これは・・・マダイ?
シーバスでした・・・。

先程よりサイズアップして70㎝くらいです。

もしかしてこの魚影シーバスなのかな。
まさかな・・・。

・・・わかりました。
全部シーバスです。

別の魚影を探しつつジグを入れると他の魚も掛かりました。
クロソイが2匹。


ウッカリカサゴが2匹。


25Lクーラーは満タンでした。

予定より早く帰る事にした、帰り際。
良い反応が出ました。
これで最後にしようとメタルジグを投入。
ヒット。
良い引きに加えてトルクがあります。
これはまるで朝一に釣れたマダイの再現でした。

胸が高鳴ります。
・・・。
シーバスでした。

しかも目測で80㎝程あります。
それは良い引きしますよね。

この子は海にお帰り頂いて沖上がりとしました。
今年は大鯛80㎝を釣りたいです。
ヒットルアー
ダイワTGベイト赤金80g。
フック
シャウト TCツインスパーク 2cm #1。
タックル
ロッド
リール
ライン
リーダー
今回は以上です。
次回もよろしくお願いします。
ミニボートに乗る前に 知っておきたい 安全知識と準備
ブログリンク
新潟県の釣果情報はこちら。
ショアジギング情報はこちら。
エギング情報はこちら。
アジング情報はこちら。
メバリング情報はこちら。
ゴムボート釣り情報はこちら。

ピチです。
ゴムボートでライトジギングに行ってきました。

海はべた凪です。

今回は魚探用のバッテリーも準備万端ですw

余談ですがこのバッテリー、メルカリで安く出回っています。
ポイントに向かう途中、水深30mラインで魚探に反応がありました。
ベイトの反応は無く、ぽつんと大きな魚影が一つだけ。
試しにジグを入れてみると・・・ヒット。
ぜんぜん浮いてきません。

期待しながら待っていると。
ついに正体が。
マダイです。

60㎝のマダイでした。

小さい個体は綺麗ですが大きくなると厳つくてカッコいいです。
ゴムボートを走らせながらベイトを探します。
最初に見つけたのは80mラインでした。
ベイトに付いた大きな反応に向けてジグを投入します。
するとフォール中にヒット。
先程と同様な引きでした。

もしかしてマダイ?。
と思いきや。
シーバスでしたw

60cmくらいです。

しばらく同様の方法で行いました。
ベイトを探し大きな反応があったらジグを投入。
ベイトには大きな反応が数匹出ていました。
ヒットすると、またしても良い引きをします。

これは・・・マダイ?
シーバスでした・・・。

先程よりサイズアップして70㎝くらいです。

もしかしてこの魚影シーバスなのかな。
まさかな・・・。

・・・わかりました。
全部シーバスです。

別の魚影を探しつつジグを入れると他の魚も掛かりました。
クロソイが2匹。


ウッカリカサゴが2匹。


25Lクーラーは満タンでした。

予定より早く帰る事にした、帰り際。
良い反応が出ました。
これで最後にしようとメタルジグを投入。
ヒット。
良い引きに加えてトルクがあります。
これはまるで朝一に釣れたマダイの再現でした。

胸が高鳴ります。
・・・。
シーバスでした。

しかも目測で80㎝程あります。
それは良い引きしますよね。

この子は海にお帰り頂いて沖上がりとしました。
今年は大鯛80㎝を釣りたいです。
ヒットルアー
ダイワTGベイト赤金80g。
フック
シャウト TCツインスパーク 2cm #1。
タックル
ロッド
リール
ライン
リーダー
今回は以上です。
次回もよろしくお願いします。
ミニボートに乗る前に 知っておきたい 安全知識と準備
ブログリンク
新潟県の釣果情報はこちら。
ショアジギング情報はこちら。
エギング情報はこちら。
アジング情報はこちら。
メバリング情報はこちら。
ゴムボート釣り情報はこちら。

この記事へのコメント
水深30mで真鯛で水深80mでシーバスってビックリですね(°Д°)今の水温だと逆のはずが、やはりベイトによって逆になることもあるんですね!次は大鯛期待してます(*´∀`)
なんちゅう釣果ですか!!
この時期にそれだけのシーバスって凄すぎッスw
弟子にして下さい!!
この時期にそれだけのシーバスって凄すぎッスw
弟子にして下さい!!
春の釣果 グランプリ受賞、おめでとうございます!