ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣果とメモ 釣りブログ

2馬力ゴムボートに乗って海でルアー釣りをしています。

20160529 新潟 新潟市 アジ (34 ZEROGRA(ゼログラ) ダブルハンドル VerII)

   

こんばんちは。ピチです

今回は16ヴァンキッシュ1000PGSにダブルハンドルとバランサーを付けてみました!

リブレとも迷いましたがアジといえば・・・ということでこちらにしました!


「34 ZEROGRA(ゼログラ) ダブルハンドル VerII」


34(サーティーフォー) ZEROGRA(ゼログラ) ダブルハンドル VerII シマノ用

●ダブルハンドルを装着する=重量が重くなる。その概念を無くしたい。前作の理念を継承し、VerIIは更なる進化を遂げました。シャフト部分をステンレスとの複合素材から、超々ジュラルミンと言うアルミ最高の強度と軽さを誇る素材のみを使用し、一体化する事により今までにない軽さを手に入れました。プレート長63mmと非常に短く設計されたハンドルは、今までにない繊細なリトリーブと未知なる回転フィールを実現。(超々ジュラルミン)がもたらす軽さと力強さと、未知なる回転フィーリングをご体験頂けます。更に、ボディとのクリアランスを調整できる稼働式スカート採用した事で異物の侵入を極限まで防ぎ、あなたのリールを守ります。カラーは落ち着いたデザインでコンセプトは「大人カスタム」で、飽きの来ない2色展開。




「34 オリジナルバランサー VerII」


34(サーティーフォー) オリジナルバランサー VerII

●デザインコンセプトは、大人カスタム。デザイン、機能共にレベルアップしたオリジナルバランサーVerIIの感動を体感して下さい。ZEROGRAダブルハンドルverIIの軽量化に伴い、バランサ-の改良が必要となりました。バランサーのシャフトを3mm短く、前作同様外側にウエイトを配置する事で外側重心に仕上げています。更に前作で採用したリングウエイトを取り除き、樹脂製スペーサーを配置する事で最高のバランスは失うことなく軽量化を実現しています。デザインコンセプトは、大人カスタム。デザイン、機能共にレベルアップしたオリジナルバランサーVerIIの感動を体感して下さい。




デザインはもちろん軽さも売りとのことなので量ってみました

ちなみにラインは「34 ピンキー 0.3号 200m」です。


34(サーティーフォー) ピンキー 200m

●「人に見えやすく、魚に見えにくいライン」アジングのメインタイムは夜、日が暮れてからになります。ピンキーのピンク色は夜間ライトの下でよく目立ちラインの動きでアタリを取る事が出来ます。投げた後ボトムを取る為にフリーで落としている時にアタル事も良くありその時にカウントダウンをしていればアジの居るレンジを逸早く見付ける事が出来ます。ラインの色は見やすければ何でも良いと言う訳ではありません。色に因っては魚が忌避する色があり、何回も色々な場面、場所でテストを行いピンク色に関しては見易く魚に嫌われない色と確認出来たので採用致しました。人に見えやすく、魚に見えにくいピンク。その名も、ピンキーです。
●「重要なのはラインの伸びと太さ」アジはベイトにより色々アタリの出方が変化していきジグヘッドの重さも変化させないといけなくなります。その時に重いジグヘッドはどの様なラインでも沈むので構わないのですが、どうしても1g以下の軽いジグヘッドでないと食わない時が有ります。その時に太いラインやPEの様に浮くラインは表面張力の為にジグヘッドが沈み難くなります。



20160529 新潟 新潟市 アジ (34 ZEROGRA(ゼログラ) ダブルハンドル VerII)


おお~♪


見た目も軽さも良いですね!

さっそく実釣です!

3:00~4:00
網代浜突堤

20160529 新潟 新潟市 アジ (34 ZEROGRA(ゼログラ) ダブルハンドル VerII)


うん!よくわかんない!w

バランスは良いし見た目はカッコいい!けど実用性はよくわかりませんw