ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣果とメモ 釣りブログ

2馬力ゴムボートに乗って海でルアー釣りをしています。

あと1種目…。こういう時に限って釣れないよね。

   

おはこんばんちは。

ピチです。

今回のお題は・・・


・アジ、イナダ・・・

・おお、久しぶり

・おお、珍しい子



です。



今回のハイライト
あと1種目…。こういう時に限って釣れないよね。








にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
↑よろしければ応援お願いします。
(クリックするとこのブログにポイントが加算され
ランキングが上がります)




今回もアジ&青物狙いです。


が、今日はよく外道が釣れました。


いつものように始めはアジングでアジをゲットし


あと1種目…。こういう時に限って釣れないよね。


アジがコマセに付いたタイミングで青物を狙い始め


あと1種目…。こういう時に限って釣れないよね。


メタルジグの反応が悪くなったらワームに切替・・・


イナダ


あと1種目…。こういう時に限って釣れないよね。


イナダ


あと1種目…。こういう時に限って釣れないよね。


イナダ


あと1種目…。こういう時に限って釣れないよね。


アイナメ!?


あと1種目…。こういう時に限って釣れないよね。


このサイズは初めて釣りました。嬉しさのあまりキープ。ごめんなさい。美味しくいただきます。


ワームの反応も悪くなったのでマイクロワインドへ


マッチザベイトでキャスト後のフォール中にバイトしてきました。ほぼ入れ食い状態。


・デコイ デルタマジック 3.5g&5g


・オンスタックル マナティー 38㎜ SPチャート&サンセットオレンジ



あと1種目…。こういう時に限って釣れないよね。


あと1種目…。こういう時に限って釣れないよね。


あと1種目…。こういう時に限って釣れないよね。


あと1種目…。こういう時に限って釣れないよね。


お久しぶりのメバルさん。アイナメ同様、ストラクチャーの際でバイトしてきました。


本当はリリースすべきなんでしょうが今回はキープさせてもらいました。


あと1種目…。こういう時に限って釣れないよね。


・メバルの煮つけ

あと1種目…。こういう時に限って釣れないよね。


・アイナメの中華あんかけ
・アジフライ
・イナダの漬け茶漬け

あと1種目…。こういう時に限って釣れないよね。



今回は以上です。


お付き合いありがとうございました。



下記、タックル&ツール紹介です。


■タックル

・タックル(青物)
ロッド:YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス)Ballistick(バリスティック) 96MMH TZ/NANO
リール:シマノ(SHIMANO) 15 ツインパワー 4000HG
ライン:東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE パワーゲーム 150m 22ld
リーダー:ダイワ(Daiwa) モアザンリーダー エクストリーム タイプF 25lb ナチュラル








・タックル(アジング)
ロッド:YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 85/TZ NANO All-Range
リール:SHIMANO 16 ヴァンキッシュ 2500HGS
ライン:サンライン(SUNLINE) ソルティメイト スモールゲーム PE-HG 150m 0.4号
リーダー:34 ジョイントライン 0.8号
ジグヘッド:34 ストリームヘッド 1g
ワーム:TICT(ティクト) フィジットヌード














■ツール

・かっこよくて軽量、持ち運びしやすいフィッシュグリップです。
最初は1,000円くらいのを使ってましたが壊れてしまったのでこちらを購入しました。


・スパイラルコードや手尻ロープなどいろいろありますがフィッシュグリップとデザインを合わせたかったのでこちらにしました。
絡み防止の筒がなかなか良い働いをします。


・お得なセット。トラブルなく使えてます。
ラバーネットの物も考えましたが波が強い日は使い物にならなそうなのでこちらにしました。


・COREMAN(コアマン) コアマン コダワリランヤード ロング ブラック
ランディングネットにつけてフローティングベストに付けます。
上記のランディングネットのセットを海に落とした事があります。
こういったコードは落とす前に付けた方が賢明かと・・・。


・ランディングネットをフローティンベストのD館にぶら下げるためのパーツです。
マグネット式の物もありますのでお好みで。


・ヘッドライトのランキングを見るといつもゴツイデザインの物が1位ですが、
シュッとしたものが好みの自分はこちらがおすすめです。
充電式&軽量。
モーションセンサーがついている物がありますが釣りには不要でした。



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
↑よろしければ応援お願いします。
(クリックするとこのブログにポイントが加算され
ランキングが上がります)



GyoNetBlog ランキングバナー