ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣果とメモ 釣りブログ

2馬力ゴムボートに乗って海でルアー釣りをしています。

新月大潮でエギング。アオリイカ。

   

おはこんばんちは。

ピチです。

今回のお題は・・・


・続々々々々々々・エンジョイエギング

・新月大潮

・釣れたためしがない



です。


今日の一枚
新月大潮でエギング。アオリイカ。


少し前の事になりますが新月大潮の日の事です。


朝マズメからエギングに行ってきました。


が釣れない。


いつもの鉄板ポイントもすべて空振り。


大潮の日ってホント・・・。


移動とランガンを繰り返しようやく1杯目が釣れたのは10時過ぎでした。


シャローエリアの沖目でヒットしました。


新月大潮でエギング。アオリイカ。


2杯目は11時半頃。


疲れ果てて回遊待ちをしていました。


新月大潮でエギング。アオリイカ。


これを最後に納竿しました。


上の2杯を釣った先のエリアではそこそこ釣れたようです。


ポイント移動って本当大事ですね。


そして大潮の日ってホント・・・。


今回は以上です。

またよろしくお願いします。

良き釣りライフを。



↓よろしければクリックで応援お願いします。






下記、使用しているエギ&タックル&ツール紹介です。


■エギ








■タックル

新月大潮でエギング。アオリイカ。

・タックル
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント 85/TZ NANO オールレンジ
リール:シマノ 16 ヴァンキッシュ 2500HGS
ハンドル&ノブ:リブレ ユニオン 52-58mm
ライン:クレハ シーガー R18 完全シーバス 150m 0.6号
リーダー:ダイワ モアザンリーダー エクストリーム タイプF 16lb
















■ツール

・防水、保冷機能のあるショルダーバッグです。釣ったイカを入れてます。



・イカ〆ピック。カンナチューナーとギャフ付き。



・便利なエギホルダーに使えます。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ナカジマ エギ安全カバー ワンロック M
価格:389円(税込、送料別) (2017/9/6時点)




3号エギが20本入ります。



・ヘッドライトのランキングを見るといつもゴツイデザインの物が1位ですが、
シュッとしたものが好みの自分はこちらがおすすめです。
充電式&軽量。
僕はモーションセンサーがついている物を購入しましたが釣りには不要でした。









この記事へのコメント
いつもTwitterでお世話になってます(о´∀`о)大潮の方が回遊ありそうな感じですがあまりよくないのですかね?

しげちゅうしげちゅう
2017年10月04日 01:58
しげちゅうさんこんにちは!
大潮の日はあまり良いイメージないです。
メバルやアジのナイトゲームもさっぱりでしたし青物狙いの朝マズメも不発する事が多いです。
ポイントによるのかもしれませんね!
色々教えてもらったのですが、アオリイカは関係なく釣れるという方もいれば大潮のは魚の食欲性欲がなくなるから反応が悪くなる。イカも同じく。なんていう方もいます。
僕は実際、大潮の日の釣果は悪いので後者派です。

ピチピチ
2017年10月04日 19:09
こんばんは!
なるほど!新潟は大潮だといっても海面水位が変化するだけで、潮が全然流れない事が多々ありますから、たぶんそのせいだと思いますね(о´∀`о)

小潮で潮がぶっ飛んだり普通にしますから、恐らく時間差で流れがあるのでしょうね。新月の大潮と満月の大潮でもかなり違いますからね。
エギングではあきらかに差があるのは、満潮と干潮だと思います。満潮時の水位の高い時が一番釣れますし、ど干潮だと釣れないって思います

しげちゅうしげちゅう
2017年10月04日 21:07
そうですね!もしかしたらマズメ過ぎの日中に釣れたりなんかあるかもですね!
ちょうど一昨日から大潮なので釣りに行こうと思ったのですが高波で行けてないです(´・ω・`)

ピチピチ
2017年10月05日 11:14