青物狙い。ぶっ飛び君95Sでイナダ。
おはこんばんちは。
ピチです。
青物狙いで行ってきました。

今年は例年の様に青物が入れ食いになるような日に当たりませんでした。
そういう年なんでしょうか。
加えてサゴシが釣れません。
今回は4人でサゴシを狙ってきました。
前日に釣果の良かったポイントに入りました。
薄っすらと辺りが明るくなる頃、横一列に並んでキャストし始めます。
一緒にやっていた方のジグサビキにはアジやワカシがかかっていました。
僕らより沖目の先端でやっていた方はサゴシがヒット。
久しぶりに見ました。
盛り上がる4名。
ですが掛かるのは別の魚。
ワカシ。

エソ。

他に釣れるといえばスレ掛かりのコノシロ。
もしやと思いララペン125Fを投げるも無反応。
最後の最後に手前でイナダがヒット。

先ほどサゴシを釣った方は2匹目のサゴシをキャッチしていました。
それに比べてこちらは4人でサゴシ0。
何故でしょう。
やはり場所でしょうか。
今回のタックル
ロッド
リール
ライン
リーダー
うん、場所だな。
本当に場所って大事ですね。
今回は以上です。
次回もよろしくお願いします。
ブログリンク
新潟(甲信越)の釣りブログランキング。
ピチです。
青物狙いで行ってきました。

今年は例年の様に青物が入れ食いになるような日に当たりませんでした。
そういう年なんでしょうか。
加えてサゴシが釣れません。
今回は4人でサゴシを狙ってきました。
前日に釣果の良かったポイントに入りました。
薄っすらと辺りが明るくなる頃、横一列に並んでキャストし始めます。
一緒にやっていた方のジグサビキにはアジやワカシがかかっていました。
僕らより沖目の先端でやっていた方はサゴシがヒット。
久しぶりに見ました。
盛り上がる4名。
ですが掛かるのは別の魚。
ワカシ。

エソ。

他に釣れるといえばスレ掛かりのコノシロ。
もしやと思いララペン125Fを投げるも無反応。
最後の最後に手前でイナダがヒット。

先ほどサゴシを釣った方は2匹目のサゴシをキャッチしていました。
それに比べてこちらは4人でサゴシ0。
何故でしょう。
やはり場所でしょうか。
今回のタックル
ロッド
リール
ライン
リーダー
うん、場所だな。
本当に場所って大事ですね。
今回は以上です。
次回もよろしくお願いします。
ブログリンク
新潟(甲信越)の釣りブログランキング。