ワームでちょんちょん。アイナメ。

ピチ

2017年11月11日 07:50

おはこんばんちは。

ピチです。

今回のお題は・・・


・青物釣れない

・諦めが悪い

・狙いは足元



です。


サムネイル




青物狙いでライトショアジギングに行ってきました。


ですが不発。


波が多少あろうが濁りがひどかろうが、いつもやるだけやってみるのですが


釣れない時は本当に釣れないですよね。


時間が迫ってきたので手前~足元にかけてワームで探っていきます。


この方法で狙うのは、ソイ、カサゴ、メバル、シーバス、サゴシ、イナダ、アイナメ・・・


何かしら釣れることが多いです。


チヌが釣れないかと期待してしまうんのですが見向きもしてくれません。


今回は足元の表層付近でこの子が食い上げてきました。





オーナー針 カルティバ 静ヘッド JH-61



マドネス バクリーフィッシュ86 #15 銀粉チャートバック




今年は良く釣れます。


僕の周りでは珍しいです。


次回は釣りの冬服についてです。


今回は以上です。

次回もよろしくお願いします。



↓よろしければクリックで応援お願いします。






新潟県の釣果情報はこちら。


ショアジギング情報はこちら。


エギング情報はこちら。


アジング情報はこちら。


メバリング情報はこちら。


下記、使用しているタックル&ツール紹介です。


■タックル





ロッド:ヤマガブランクス バリスティック 96MMH TZ/NANO
リール:シマノ 15 ツインパワー 4000HG
ハンドルノブ:リブレ EP37
ライン:クレハ シーガー R18 完全シーバス 150m
リーダー:ダイワ モアザンリーダー エクストリーム タイプF 30lb ナチュラル


【ご予約】【送料無料】YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス)Ballistick(バリスティック)【96MMH TZ/NANO (96MMH TZ ナノ)】




シマノ(SHIMANO) 15 ツインパワー 4000HG



リブレ(LIVRE) EP 37(イーピー 37)



クレハ(KUREHA) シーガー R18 完全シーバス 150m



ダイワ(Daiwa) モアザンリーダー エクストリーム タイプF



■ツール


・スタジオオーシャンマークのフィッシュグリップ。
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ OG2100 ニュービー(Newbie)



・スタジオオーシャンマークのカールコード。
スタジオオーシャンマーク カールコード CC750



・ランディングネットのお得なセット。
ナチュラム ★ランディングポールII + ランディングフレーム イーノプラス(ino+)★



・COREMAN(コアマン) コアマン コダワリランヤード ロング ブラック
ランディングネットの転落防止用です。
ロープがなかったために1セットを海に落とした事があります。
このロープのおかげで幾度と転落の危機を免れました。



・ランディングネットをフローティンベストのD館にぶら下げるためのパーツです。
マグネット式の物もありますのでお好みで。
プロックス(PROX) タモホルダーV3 アジャスタブル



・明るい&防水&充電式&軽量&バックライト。
GENTOS(ジェントス) Pro Basic GT-105R



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="1175ecca.d73a65ad.1175eccb.a69281f8";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1509087361543";



>

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


あなたにおススメの記事
関連記事