ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

釣果とメモ 釣りブログ

2馬力ゴムボートに乗って海でルアー釣りをしています。

ゴムボート。超高圧電動ポンプの消音ケース。

   

おはこんばんちは。


ピチです。


高圧電動ポンプの消音ケースをつくってみました。


高圧電動ポンプはゴムボートを膨らませる際に使うポンプです。


ジョイクラフトのゴムボート(JCM305)は超高圧電動ポンプ BTP-12を使っています。





このポンプがとても便利です。


そしてとてもうるさいです。


初めて使った時はあまりの騒音に驚いて使うのを中断しました。


音の出方としては2種類あります。


一つ目は低圧モード(圧が低い状態で空気を入れている状態)。


掃除機のような音です。


これでも十分うるさいです。


二つ目は高圧モード(指定された圧力まで加圧して空気を入れている状態)。


大げさに言うと道路工事のような音がします。


夜中に近所で使われたら警察を呼ぶレベルです。


なのでゴムボートユーザーは人気の無い砂浜で準備をしたり


フットポンプを使って地道にゴムボートを膨らませているようです。


釣り場のゴミ問題ではないですが騒音が問題で釣り場が無くなるのは避けたいですよね。


そういうわけで今回作ったのがこちら。


高圧電動ポンプ用消音ケース。


ゴムボート。超高圧電動ポンプの消音ケース。


ちゃいちー・・・。


メーカーがこの手のアイテムを製造してないのは、使用するにあたって何かしら不具合が出るからでしょうか?


なんにせよ作る際は自己責任と先駆者のブログを参照の程。


現時点で車に積載スペースの余裕がないのであまり大きくならないように、コンパクトに。


消音はポンプ自体の振動が止まればいいかなと。


何かのブログで見たのですが高圧モードになると空気の振動がホースを伝ってゴムボートからも音が出るらしいです。


そうなると防ぎきれないですもんね。


程よい感じを目指しました。


ホームセンターに売っている透明なケース。





Amazonでポチッた吸音材。


高かった・・・。





ゴムボート。超高圧電動ポンプの消音ケース。


ホースとコードが通るところに穴を開けて吸音材を4面に貼って終わりですw


残りの2面は収納の都合上貼りませんでした。


ゴムボート。超高圧電動ポンプの消音ケース。


ゴムボート。超高圧電動ポンプの消音ケース。


高圧電動ポンプ使用時


ゴムボート。超高圧電動ポンプの消音ケース。


バッテリーはケース外にだしてケースの中は吸音材を敷き詰めてます。


ゴムボート。超高圧電動ポンプの消音ケース。


収納時


ゴムボート。超高圧電動ポンプの消音ケース。


パンパンですが一応バッテリーや吸音材も収納できますw


ゴムボート。超高圧電動ポンプの消音ケース。


使用感は悪くなかったです。


音が全くしないわけではないですし高圧時は煩いのに変わりありませんが


無いよりはあった方が絶対いいレベルです。


これで多少はドキドキしながら準備しなくても良さそうですw


ブログリンク


にほんブログ村 釣りブログ 甲信越釣行記へ
新潟釣りブログランキングのリンク


にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
ゴムボート釣りブログランキングのリンク



甲信越釣行記ランキング