中深海スロージギングでアラ狙い。

ピチ

2018年06月01日 00:05

おはこんばんちは。


ピチです。


今回はオフショアへ行ってきました。





中深海のスロージギングでアラを狙いました。


水深は150m前後、根の荒いポイントを攻めるアラ1本勝負です。


前情報ではぽつぽつ上がっているとの事。


天候は曇、凪、気温18度前後、風微風。


釣りをするにはもう少し光量のあった方が良いらしいのですが暑くも寒くもなく丁度環境でした。


釣果の方というと一流し目から餌釣り師の方が3㎏程のアラをあげていました。


盛り上がる船内でしたが僕の1匹目はこの子。


ちびマゾイです。





ヒットルアー

【アンバージャック限定別注カラー】 シーフロアコントロール クランキー 230g グロー アルミ ホログラム ヘッド&テールチャート ハーフ ゼブラ SP グロー ジギング メタルジグ ジグ【あす楽】




そして2時間程沈黙が続きました。


船内の釣果も微妙。


どうやらこの日はかなり渋い状況・・・。


2匹目もマゾイ。


40cmあるなし。





続け様にホッケ。





ヒットルアー

シーフロアコントロール シークレットレクター 260g 別注 グレイン ホログラム レギュラーカラー グロー グレインホロ ジギング メタルジグ ジグ【あす楽】




少しは活性があがってきたかな。と思いきやそこから2時間半の沈黙・・・。


そしてラインブレイク。


電動リールタックルのラインが切れてしまったので手巻きタックルに交換。





しんどい・・・。


電動リールになれてしまうと手巻きリールがただただしんどいです。


あまりに反応がないのでルアーもいろいろ変えてみますが状況は変わらず。


水深120mのポイントを流す時に鯛ジギング用に用意したTGベイトを投げてみました。


着底から数回のシャクリでヒット。


そんなに重くなく上がってきても暴れ続けます。


こういう場合、大抵はホッケなのですが・・・。


なんと本命のアラでした。


小さい個体ですが本命キャッチです。





TGベイトのような小さなシルエットはかなり有効ですね。


ダイワ ソルティガ TGベイト 150g PH赤金(東日本店)




今回のタックル


タックル①


YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Galahad(ギャラハド) 63/3 slow
価格:36525円(税込、送料別) (2018/2/27時点)





【送料無料】 シマノ 15 フォースマスター 800 電動リール
価格:55458円(税込、送料無料) (2018/5/7時点)





バークレイ スーパーファイヤーラインカラード 300m 20lb/1.2号 5色 1393057
価格:5324円(税込、送料別) (2018/2/27時点)





ダイワ ディーフロン 船ハリス(D-FRON FUNE HARISU) ライン 5号 120m巻  定形外可能  DAIWA◆
価格:1390円(税込、送料別) (2018/2/26時点)





タックル②


★即納★YAMAGA Blanks (ヤマガブランクス)Galahad(ギャラハド)63/2 Slow【ジギングロッド】【青物】【ボートジギング】




(5) シマノ オシアジガー 1501HG (左ハンドル) [2017年モデル] /ベイトリール/ジギングリール/SHMANO/NEW OCEA JIGGER/
価格:38156円(税込、送料別) (2018/2/27時点)





【送料無料】メジャークラフト PEライン 弾丸ブレイド 8本編み マルチカラー DB8-300/1MC マルチカ




ダイワ ディーフロン 船ハリス(D-FRON FUNE HARISU) ライン 5号 120m巻  定形外可能  DAIWA◆
価格:1390円(税込、送料別) (2018/2/26時点)





ツール



ハピソン(Hapyson) 蓄光ジグホルダー





第一精工 フリースタンド




アラはどうやって食べようかな。


とりあえず数日寝かせます。





貧果でしたが本命が釣れて良かったです。


シーズン中にあと1回は行きたいです。






今回は以上です。


次回もよろしくお願いします。


ブログリンク


新潟(甲信越)の釣りブログランキング。




あなたにおススメの記事
関連記事