シーバス狙って15時間。結局サゴシ。

ピチ

2017年12月19日 12:30

おはこんばんちは。

ピチです。

今回のお題は・・・


・シーバス釣れない。

・シーバスを求めて。

・サゴシは癒し。



です。





連日、シーバス狙いで出撃しています。


ですがタイトル通り釣れていません。


週末は休憩を挟みましたが15時間の釣行に行ってきました。


出発前にポイントの目星をつけていたのですが積雪で入れませんでした。


こういう時、SUVやデリカのような車だと強いですよね。


羨ましい。


まず向かったのはサーフです。


夕マズメの青物の期待もしつつヨレやサラシを打っていきます。





すごくきれいなサーフでした。


ここでは釣れず、10㎞程移動しました。


次のポイントはグーグルマップで見ると沖に沈みテトラがあるようでした。


サラシが広がっています。





ランガンしながらどんどん進んでいきます。





この日はなかなか波が高く、この時点で全身びしょ濡れでした。


身も心も冷え切ったのでラーメンタイムへ移行。


その間にウェアとグローブは乾燥機へ。


満腹&ぬくぬくになった僕はそのまま就寝。


ここで寝たのが間違いな気がしなくもないです。


新月、大潮でしたし・・・。


それでも2時半頃に起床して速攻着替えてキャストしてました。


・・・少し後悔。


そこから昼の12時まで投げ続けました。


指先は感覚が無いし、顔は真っ赤に霜焼け、目は充血してました。


そして釣れたのが





サゴシ1匹でした。


もう最近、かっ飛び棒+サゴシの画像しか取れてないです。


ジャンプライズ かっ飛び棒 130BR 15 ブルーオレンジグリッター(東日本店)




ジャンプライズ(JUMPRIZE) かっ飛び棒 130BR




帰り道に釣具屋に寄り道。


ルアー補充と顔霜焼けの対策用品を購入しました。





ジャンプライズ 飛びキング 105HS (ソルトルアー)




【大感謝祭ポイント10倍 16日20:00〜21日01:59】シマノ エクスセンス レスポンダー149F X AR−C XM−S49P カガヤキカタクチ




シマノ(SHIMANO) AC−021Q ブレスハイパー+度 フェイスウォーマー(フル) フリー ブラック 53286【あす楽対応】




帰宅後は総手入れ。


タックル、ルアー、ウェアを洗ってリールは注油。


今回のスタメン達。湯船で疲れを癒してます。





シーバスは難しいですね。


翌日の朝も懲りずに行ってきました。


吹雪です。





でも波は良い感じ。





このサラシの横からガポンッ!ときました。


サイレントアサシン140Fにヒットしたのは65㎝前後の個体。


ヒット直後からエラ洗いを連続するも新品フックに抜かりはありません。


あっという間に足元に寄せてランディング。


というところで大波がきて魚体とラインは足元のエグレにイン。


速攻ラインブレイク。


その後も粘るも予報通り天候が悪くなり納竿。


自分のミスが悔しくて悔しくて悔しくて。


次に生かします。


そういえばヤマガブランクスのカタログが届きましたね!





新モデルはエギングロッドとナマズロッド、あとはアパレル関係ですね。








僕は今年カリスタを購入したのでメビウスは購入できませんが触ってみたいです。


それとヤマガブランクスのブランド設立10周年なんですね!


メンバーズ限定でBlueCurrent85 TZ/NANO All-Range / 10th Anniversary Limited Modelが出るそうです。





オールレンジは僕も所持していますがライトゲームには使い勝手のいいロッドです。


新子エギングやキャロアジング、フロートメバリング、ロックフィッシュ、小型ルアーのシーバスも良いですね。


今年は大活躍でした。


さて、またまた話題は変わって。


「こまい」って魚ご存知ですか。


頂き物で初めて食べたのですがすごく美味しかったです。


こまい コマイ 『 炙るだけ3分こまい/500g前後 』 氷下魚 かんかい カンカイ 生干し 一夜干し 干物







↑は半生の一夜干しタイプだったのですが、↓この乾燥させたタイプも美味しそうです。


【メール便 送料無料】根室産 むき氷下魚 こまい コマイ カンカイ 170g




こんな釣れない記事よりも釣れている記事を読みたい方にお勧めのブログがあります。


僕のブログと違って釣法も書いてあるのですごく参考になると思います。


「穴澤 颯"NO fishボーイ"」


「釣り上げるまでわからない」


それと過去記事を更新しましたのでよければご覧下さい。


「フィッシングウェア冬。」


今回は以上です。


次回もよろしくお願いします。


↓よろしければクリックで応援お願いします。



新潟県の釣果情報はこちら。


ショアジギング情報はこちら。


エギング情報はこちら。


アジング情報はこちら。


メバリング情報はこちら。


使用しているタックル紹介です。


ロッド:ヤマガブランクス バリスティック 96MMH TZ/NANO
リール:シマノ ツインパワーXD C5000XG
ライン:YGKよつあみ G−soul X8 アップグレード 150m 1.5号
リーダー:ダイワ モアザンリーダー エクストリーム タイプF 30lb ナチュラル


YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Ballistick(バリスティック) 96MMH TZ/NANO




(5)シマノ 17' ツインパワー XD (C5000XG) /スピニングリール/ソルトウォーター/ルアー/TWINPower XD/SHIMANO/NEW/2017年モデル/




YGKよつあみ リアルスポーツ G−soul X8 アップグレード 150m 1.5号/30lb【あす楽対応】




ダイワ(Daiwa) モアザンリーダー エクストリーム タイプF 30lb ナチュラル 04625664





>

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


あなたにおススメの記事
関連記事